最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホーナー代表,エンジン開発の凍結緩和を主張
ホーナー代表,エンジン開発の凍結緩和を主張

ホーナー代表,エンジン開発の凍結緩和を主張

レッドブルのC・ホーナー代表は,今シーズンからエンジンがV6ターボ・エンジンに切り替わり,メルセデス勢が圧倒的な競争力を独占していることについて次のように言及した。

『メルセデスは,素晴らしい仕事をしているよ。しかし,F1の健全性のためには,フェラーリやホンダ,ルノーは(メルセデス・エンジンとの)ギャップを詰められるようにするべきだ。そうでないと非常に停滞したポジションで終わってしまうことになる。これはチーム間というよりも,もっと大きな問題なんだ。競争はF1というスポーツにとって適切なものであり,ファンにとっても正しいことだよ。利己的な立場をとることは簡単だ。しかし,F1のために正しいことを見通せば,F1には競争が必要なんだ。』

なお,レッドブルやフェラーリはレギュレーションで定められている「F1エンジンの開発凍結」を緩和するように今年夏から求めており,F1に適切な“競争”をもたらす必要があることを主張している。

[2014.10.18]


最新記事一覧
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「Williams Racing FW14B & Nigel Mansell」…


マクラーレンのL・ノリスは、ラスベガスGP・決勝を2位フィニッシュをしたが、レース後の車検でスキッドプレートの違…


マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…


ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(142件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ