ピレリのタイヤ責任者を務めるP・ヘンベリーは,ブラジルGPに持ち込むコンパウンド(ミディアム/ハード)に対してドライバー達から反発の声が上がっていることを受けて,次のようにコメントした。
『我々以前にもハード・タイヤでレースをしたことがあるだけに,(反発の声が上がるのは)少しばかり奇妙な話だネ。データが示していることだが,これまで3年間のデータではF1カレンダーの中でも(タイヤの選択が)アグレッシブなサーキットの1つだし,ブリスターが発生するリスクもある。我々は,インテルラゴスにソフトを持ち込むと水ぶくれの可能性があることも分かっているから,ハードを持ち込むことを決めたんだ。我々はタイヤのさっぎょうぶかいのメンバーと打ち合わせをするし,そこには全チームのタイヤの専門家が居る。そこで(コンパウンド変更の可能性について)彼らと話し合うだろう。もし,そこで満場一致の同意があれば,我々は考慮し直すことができるし,変更にはオープンだ。』
[2014.10.17]
[関連記事] |
・ピレリ関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが、来シーズンからF1に参戦するキャデラックと最終合意を…
ブラウンフォーマンジャパンは、アストンマーチンとコラボしたシングルモルトウイスキー「グレンフィディック16年」…
鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで使用した「ドライバー応援のぼり」のチャリティ販売に関して、最終的に諸経費を除…
ザウバーはリリースを発表し、オンライン取引所サービスを展開する「LBX」とスポンサー契約を結んだことを明らかにし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(115件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |