最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 可夢偉,走る度に状況が改善されていきました
可夢偉,走る度に状況が改善されていきました

可夢偉,走る度に状況が改善されていきました

ハンガリーGP初日を19番手で終えたケータハムの小林可夢偉は,マルシャ勢より先行して次のようにコメントした。

『チーム全体としてここしばらくなかったいい金曜日でした。走る度に状況が改善されていきました。直接のライバルに対してもかなり戦えそうです。チームとルノー双方からの信頼性があったことが一番で,いい金曜日を過ごせてよかったです。

チームメイトと同じように,僕のフリー走行1回目の最初の走行はまったくグリップがありませんでした。前後のブレーキが簡単にロックしてしまうので,2回目の走行に向けてかなりクルマに手を加えた結果,その走行で少し状況がよくなりました。ただグリップレベルが低すぎたので,バランスを判断することはできませんでした。オーバーステア傾向からアンダー気味になったので,さらにメカニカルと空力両方に手を加えました。それからだいぶタイムが出てくるようになりました。1回目のセッション終了時には路面がグリップするようになり,ようやくクルマのバランスについて感じられるようになりました。さらに大事だったのはセッションを通じてノートラブルで予定していたプログラムをすべて走れたことです。

フリー走行2回目は,ミディアムタイヤで走りはじめましたが,かなりアンダーステアが強く感じました。さらにメカニカルな変更を行い,バランスは少し改善されました。ただ,セカンドランのアタック中にスピンしたのでピットに戻り,今週末初めてのソフトタイヤに履き変えました。クルマの感触は間違いなくソフトタイヤのほうがミディアムタイヤよりも良かったです。ロングランでもタレが少なかったので,決勝レースの戦略の幅が広がりました。明日と日曜日も今日のパフォーマンスを維持して予選と決勝を全力で戦います。』

[2014.07.26]


最新記事一覧
レッドブルのM・フェルスタッペンは、マイアミGP・決勝をポールポジションからスターとしながら、レースペースが上…


マクラーレンのO・ピアストリは、マイアミGP・決勝で勝利して3連勝を達成し、次のようにコメントした。 『今日のレ…


マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…


メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(36件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ