ケータハムは,新オーナーによるシーズン後半戦に向けたチーム改善の取り組みとして,フロント・ノーズの改良に取り組むことを決めた。
今シーズン,レギュレーション改定によりどのチームもフロント・ノーズは独創的なものになっているが,ケータハムのフロント・ノーズは“醜い”と評判が悪かった。実際にダウンフォースの発生も低く,他チームの関係者からは『参考すべきものが全くない』と酷評されていた。
ケータハムの新オーナーになったC・コレスやC・アルバースらは,前任のT・フェルナンデス会長がCT-04の開発に資金を投入していなかったと分析。このままマルシャに遅れをとってコンストラクターズ最下位に陥れば,賞金マネーの20億円を失うため改善に着手した。チームはドイツのケルンにあるトヨタ関連施設「TMG」に60%スケールのマシンを持ち込んで空力開発を行い,夏休み後のベルギーGPから新パーツを投入する予定だ。
[2014.07.15]
[関連記事] |
・ケータハム関連トピック |
---|

三重県鈴鹿市は、2026年日本GPで「鈴鹿市民応援席」を設定することを市民向けに案内した。 2026年日本GPは、鈴鹿サー…
三重県鈴鹿市は、ふるさと納税の返礼品として「2026年日本GPパドッククラブ」の入場券を提供することを決めた。 ふる…
インターネット通販大手のAmazonは、電子書籍『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』の特別セ…
フェラーリのC・ルクレールがアンバサダーを務める「シーバスリーガル クリスタルゴールド」が、今年末より日本国内…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(48件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |