1994年5月1日のサンマリノGP・決勝レースでA・セナがアクシデントで命を落としてから,F1は20年の歳月が流れた。
セナはブラジル出身のドライバーで,カート時代から天才的な速さでステップアップをしていった。1984年にトールマンからF1デビューを飾り,わずか2年目で初優勝を達成。その後,ロータスへ移籍し,中嶋悟とチームメイトとなった。1988年からはマクラーレンへと移籍。チームメイトのA・プロストと熾烈な闘いを繰り広げ,「セナプロ対決」といわれた。しかし,この二人はプロストがF1引退後に和解をしている。
セナはマクラーレン・ホンダ時代に3度のワールドチャンピオンに輝き,日本のファンからも“音速の貴公子”として愛された。なかでも圧倒的な速さとテクニックはファンを魅了し,「1992年モナコGPでのN・マンセルとの大バトル」や「1993年ヨーロッパGPのスタート」は今でもファンの間で語り草となっている。
F1は1994年にA・セナとR・ラッツェンバーガーを失う悲しい事態に直面し,安全性を追求するようになった。マシンやサーキットの安全性が高められ,20年にわたって死亡事故が起きていないが,危険なアクシデントは後を絶たない。今後も悲劇を発生させないよう,FIAをはじめとしたF1に関わる全てのメンバーが安全性の重要性を再認識してゆくことが求められている。
[2014.05.01]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・A・セナ関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、I・ハジャーの直筆サイン入りレーシングシューズをプレゼントするキャンペーン企画を実施中…
スパークは、1/43スケールダイキャストミニカー「Red Bull Racing RB21 No.22 Japanese GP 2025」を2025年8月30日よ…
高級時計ブランド「タグ・ホイヤー」は、先週末に大手新聞紙にレッドブルの角田裕毅が登場する「F1広告」を掲載した…
週末、ハンガリーではバイクレース「MotoGP」が開催されたが、コースアウトしたマシンがTVカメラに直撃する危険なア…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(135件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |