最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 5月1日,セナの事故から20年の歳月
5月1日,セナの事故から20年の歳月

5月1日,セナの事故から20年の歳月

1994年5月1日のサンマリノGP・決勝レースでA・セナがアクシデントで命を落としてから,F1は20年の歳月が流れた。

セナはブラジル出身のドライバーで,カート時代から天才的な速さでステップアップをしていった。1984年にトールマンからF1デビューを飾り,わずか2年目で初優勝を達成。その後,ロータスへ移籍し,中嶋悟とチームメイトとなった。1988年からはマクラーレンへと移籍。チームメイトのA・プロストと熾烈な闘いを繰り広げ,「セナプロ対決」といわれた。しかし,この二人はプロストがF1引退後に和解をしている。

セナはマクラーレン・ホンダ時代に3度のワールドチャンピオンに輝き,日本のファンからも“音速の貴公子”として愛された。なかでも圧倒的な速さとテクニックはファンを魅了し,「1992年モナコGPでのN・マンセルとの大バトル」や「1993年ヨーロッパGPのスタート」は今でもファンの間で語り草となっている。

F1は1994年にA・セナとR・ラッツェンバーガーを失う悲しい事態に直面し,安全性を追求するようになった。マシンやサーキットの安全性が高められ,20年にわたって死亡事故が起きていないが,危険なアクシデントは後を絶たない。今後も悲劇を発生させないよう,FIAをはじめとしたF1に関わる全てのメンバーが安全性の重要性を再認識してゆくことが求められている。

[2014.05.01]


最新記事一覧
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「Williams Racing FW14B & Nigel Mansell」…


マクラーレンのL・ノリスは、ラスベガスGP・決勝を2位フィニッシュをしたが、レース後の車検でスキッドプレートの違…


マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…


ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(142件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ