レッドブルは,オーストラリアGP・決勝でD・リカルドのマシンがレギュレーション違反と裁定された判定に対し,異議申し立てを行った。
決勝レース終了後,リカルドのマシンが「燃料流量は最大100kg/h」の規定に反していたことが判明したため,2位のポジションが失格となった。レッドブルは,今回の件について『FIAから供給されている燃料流量計はレース週末を通して“矛盾”が生じていた』として,計測機器自体に問題があったことを批判している。
リカルドのマシンの燃料流量計は,金曜日の時点で取り替えられ,土曜日の夜にも問題があり交換をされている。FIAは,土曜日の夜に交換した際は「(試験テストで)燃料流量は合法だった」としており,決勝レースの段階で何らかの細工がされたと疑っている。
[2014.03.16]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・レッドブル関連トピック ・D・リカルド関連トピック |
---|

本日から、シンガポールでは3日間にわたるシンガポールGPが幕開けするが、今週末は雨の心配がある。 今週末のシンガ…
FIAは、今週末のシンガポールGPでピットレーン速度を試験的に「80km」へ引き上げることを決定した。 現在、各グラン…
FIAは、シンガポールGPに合わせて各チームに「ヒートハザード」の通達を発令した。 今シーズンから、F1レース週末に…
マクラーレンはリリースを発表し、若手育成ドライバーのA・ダンとの契約を即時終了したことを明らかにした。 ダンは…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(17件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |