本日,ホンダは東京青山一丁目の本社で記者会見を開催し,今シーズンのモータースポーツ活動の説明を行った。
今年,ホンダはインディやスーパーフォーミュラ,SUPER GTシリーズに参戦し,各レースでの優勝とタイトル奪取を目指す。また,2015年シーズンからのマクラーレンへのエンジン供給に備え,V6ターボ・エンジンの開発を加速させる。
今回は“F1エンジンの開発状況”への関心が高かったが,ホンダはF1活動の進捗状況を次のように説明した。
『2015年に参戦を開始するF1に向けては,順調にパワーユニット開発を進めています。今年1月より,四輪モータースポーツの開発拠点を現在の田技術研究所 四輪R&Dセンター(栃木県芳賀郡芳賀町)から,同県のさくら市にある新拠点内に移転し,F1を含めた開発体制をさらに強化します。また,英国ミルトンキーンズにあるF1の活動拠点では,今年6月にダイナモや組み立て設備などの導入完了を予定し,実戦に向けて盤石な体制を築いていきます。』
[2014.02.07]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスは、今シーズンの契約にあたりチームから「フリークライミ…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、来年からF1パワーユニットの規定が新しくなることに関し、直前の時期になって自…
今週、マクラーレンはオランダのザントフォールト・サーキットでプライベート・テストを実施しているが、L・ノリス…
家庭用ゲームソフトウェア大手のEAは、最新レースゲーム『F1 25』のドライバーレーティングを公開した。 『F1 25』は…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(61件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |