最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • FIA,レッドブルの“ティー・トレイ”を調査
FIA,レッドブルの“ティー・トレイ”を調査

FIA,レッドブルの“ティー・トレイ”を調査

FIAは,インドGPの週末にレッドブルのアンダー・フロアがレギュレーションに合致しているかの調査を行った。

レッドブルは夏休み明け直後から一気に速さを増したが,関係者の間では“ティー・トレイ”に何らかの仕組みがあるのではないかと疑われている。ティー・トレイは,アンダーフロアの最前部のパーツで,通常はレギュレーションの「たわみ試験」をクリアするために吊り下げれて固定した状態になっている。

今シーズン中盤からFIAはオンボード映像にサーモカメラを導入して「タイヤの温度変化」を目に見えるようにしようと取り組んでいるが,レッドブルのオンボード映像では「ティー・トレイが異常に発熱」している様子が写されていた。通常では温度が上がる場所ではないため,レッドブルが何らかの工夫をしてティー・トレイを発熱させ,「上向きにたわむ」仕組みを見つけてダウンフォースを増加させているのではないかと憶測されている。

FIAのテクニカル部門はインドGPの際に調査を行ったが,違法な部分は見つかっていない。

[2013.10.30]


最新記事一覧
ハースのE・オコンは、今週末のサンパウロGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 オコンは、サンパ…


神奈川県相模原市で開催される「さがみはらフェスタ 2025」で、レッドブルのF1マシン展示が行われることが決まった。…


鈴鹿サーキットに併設された「Honda RACING Gallery」は、特別企画展「ホンダノ音」を開始した。期間は2026年1月下旬…


高級ブランドウォッチ「タグ・ホイヤー」は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを称えたスペシャルエディシ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(25件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ