最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • FIA,2014年からピット走行時は「電気走行」を義務づけ
FIA,2014年からピット走行時は「電気走行」を義務づけ

FIA,2014年からピット走行時は「電気走行」を義務づけ

FIAは,2014年からの新テクニカルレギュレーション素案を各チームに配布し,ピットレーンでのマシン走行の際は「電気をエネルギーとして走行」することを義務づけることを明らかにした。現在のF1はエコ性能をアピールしようとしているが,ピットレーンでは“電気自動車”として走ることになる。

また,このほかにも「レースごとのギアレシオ変更不可(シーズン中に1度だけレシオ設定変更可)」「ギアの段数を8段まで増加」「KERSの要領を60kwから120kwに増大」「V6エンジンは1万5000rpmに制限」「F1マシンはスターターがなくても(ドライバーの操作により)始動できるようにする」などの新案が提示された。

[2011.07.22]

[関連記事]  ・FIA関連トピック

最新記事一覧
みえ出逢いサポートセンターは、2025年12月13日に三重県の鈴鹿サーキットで「さぁキットいい出会いがあるぞ! in鈴鹿…


若者に人気のファッションブランド「GU」は、アメリカの自動車大手「フォード」とコラボレーションしたアイテムの発…


アルピーヌは、2026年シーズンに向けてプレゼント企画「Win the Golden Ticket(ゴールデンチケットを当てよう!)」…


ピレリは、フランスのポールリカール・サーキットでタイヤ・テストを開始した。 今年、ピレリはシーズンを通して複数…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(87件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ