F1は、アメリカGP・決勝のハイライト動画を公開した。
日曜日は快晴のコンディション。気温も30度近くまで上がり、絶好のレース日和となった。
スタートは、ポールポジションのM・フェルスタッペンが好スタートを決めてトップで1コーナーを通過。3番手スタートだったC・ルクレールがL・ノリスをパスし、2番手に浮上した。後続では角田裕毅が10番手にまで浮上した。
7周目、C・サインツJrとK・アントネッリによる交錯アクシデントが発生。サインツJrがストップしたことにより、バーチャル・セーフティ・カーが出動した。レース再開後、フェルスタッペンが着実に後続とのギャップを築いた。
フェルスタッペンが一人旅を続けるなか、ノリスが22周目にルクレールをパスして2番手に浮上した。フェルスタッペンは33周目にピットイン。フェルスタッペンはそのままトップで戻り、1位の座を守り抜いた。フェルスタッペンは残りの周回でもペースを緩めず、トップでチェッカーを受けた。ノリスは51周目に2位に上がり表彰台を獲得した。
【動画】アメリカGP・決勝 ハイライト動画
[2025.10.20]

レッドブルの角田裕毅は、アメリカGP・決勝で7位完走を達成し、確実にポイントを持ち帰って次のようにコメントした。…
アメリカGPのレース・スチュワードは、ウィリアムズのC・サインツJrに対して次戦で5グリッド降格ペナルティを言い渡…
マクラーレンのL・ノリスは、アメリカGP・決勝を2位表彰台で完走し、ポイントを積み上げて次のようにコメントした。…
アメリカGP・決勝で3位表彰台を獲得したフェラーリのC・ルクレールは、この結果に一定の満足を示した。 『今週末に…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(124件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |