レッドブルの角田裕毅は、シンガポールGP・初日を11番手で終え、週末の課題を次のように明かした。
『みんなにとって中断の多い一日となり、フリー走行2は赤旗中断でのストップが何度かありました。シンガポールは自信を築いていくのが重要なサーキットですが、これはあまり好ましい状況ではありませんね。ドライバーは自信を高め、マシンのバランスを適正な範囲に近づけていくためにも、十分な走行時間が必要です。』
『新品タイヤを最初のラップから機能させるのが非常に難しいので、今晩はこの点を重点的に検証していきます。ロング・ランでのデータが不足しているので、日曜日に向けてフリー走行3のプログラムを再調整し、より多くのデータ収集にむけて検討をする必要があります。』
『現段階では、レースで1ストップと2ストップのどちらの戦略にするのか、またどのコンパウンドが有効な選択肢になるのかを判断するのは、非常に困難ですね。』
[2025.10.04]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
|---|
F1は、世界的な玩具メーカーであるマテルとカードゲーム「UNO Elite」におけるライセンス契約を結んだことを明らかに…
マクラーレンは、若手育成プログラムに2名の女性ドライバーを加えたことを発表した。 新たに若手威勢プログラムに加…
アルピーヌは、今シーズンのラスト3戦でマシンにBWTカラーを採用することを明らかにした。 BWTは、浄水器製品の製造…
ザウバーは、今週末のラスベガスGPで特別カラーリングのデザインを採用することを発表した。 ザウバーは、今シーズン…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(104件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





