最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • レッドブル、来シーズンはフェルスタッペン&ハジャーのコンビ!?
レッドブル、来シーズンはフェルスタッペン&ハジャーのコンビ!?

レッドブル、来シーズンはフェルスタッペン&ハジャーのコンビ!?

先月、レッドブルのM・フェルスタッペンは来シーズンもチームに残ることを明言したが、そのチームメイトとなるドライバーについてドイツのAuto Motor und Sport紙はI・ハジャーで内定したと報じた。

ここ数年、レッドブルはフェルスタッペンを主体としたマシン開発を行ってきた。そのため、チームメイトとなるドライバーは“フェルスタッペン好みのマシン”を乗りこなすのに苦戦を続けた。近年では、D・リカルド/D・クビアト/P・ガスリー/A・アルボン/S・ペレス/L・ローソンといった有力ドライバーがシートに収まったが、いずれもマシンに苦戦することになった。

今シーズン序盤、レッドブルはローソンから角田裕毅に急遽スイッチした。裕毅は予選でフェルスタッペンに近いタイムを出すときもあるが、決勝でのロング・ランでは大きく引き離されることになった。フェルスタッペンは優勝を飾る一方で、裕毅はエミリア・ロマーニャGPのクラッシュから大きく歯車が狂い、入賞すら十分にできない状況が続いている。

裕毅が苦戦をする中、兄弟チームで古巣のレーシング・ブルズは快進撃を続けている。I・ハジャーはオランダGPで3位表彰台を獲得し、続くイタリアGPではピットレーンスタートから入賞を達成した。Auto Motor und Sport紙は、ハジャーの直近での好成績が“レッドブル昇格の決め手”には十分とし、既に内定していると分析した。

ハジャーがレッドブルに昇格した場合は、レーシング・ブルズはローソンを残留させると共に新人のA・リンドブラッドを起用する見込みだ。裕毅には収まるシートがなく、他チームに活路を見いださなければならなくなる。

なお、レッドブルは来シーズンのドライバー選定を急がない方針を強調している。メキシコGPまでの成績を総合的に判断し、来シーズンの体制を最終確定したい意向だ。

[2025.09.16]


最新記事一覧
2026年日本GPの「JTB特別ツアー」が、2025年11月3日より開始される。 「JTB特別ツアー」は、旅行代理店大手「JTB」に…


ホンダは、「Enjoy Honda 2025 鈴鹿サーキット」のイベントで「レッドブル RB16B」を特別展示することを決めた。 「E…


元F1ドライバー/衆議院議員の山本左近がSNSを更新し、昨年の選挙での落選から1年が経過したことを受けて、改めて有権…


ピレリは、メキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで実施していたタイヤ・テストを完了させた。 今年、ピレリ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(5件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ