鈴鹿F1協議会『協議会日誌』,コツコツ更新して800回
三重県鈴鹿市や周辺自治体で組織する鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会は,毎年秋の日本GPにむけて様々な取り組みを行なっているが,同協議会の『協議会日誌』が通算800回目の更新をむかえた。
『協議会日誌』はブログ形式で2010年5月から連載をスタートし,日本GPのトピックだけではなく,三重県の観光情報や物産情報を幅広く紹介してきた。F1ファンにとっては“鈴鹿の旬なトピック”を知ることができる貴重な情報源だけに,これからの更新に期待が集まっている。
■『協議会日誌』
http://suzuka21.com/blog/
[2012.11.13]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・日本GP関連トピック |
|---|
本日から、アメリカのラスベガスでは3日間にわたるラスベガスGPが幕開けするが、今週末の現地天気は木曜日と金曜日に…
FIAは、今週末のラスベガスGPでDRSゾーンを2カ所に設定することを決めた。 ラスベガスGPの舞台となるラスベガス・イ…
FIAは、今週末のラスベガスGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリ…
アストンマーチンが、来シーズンから新スポンサーとして「Celsius」と契約する見込みとなった。 Celsiusは、アメリカ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(109件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





