レッドブルの角田裕毅は、カナダGP・決勝を12位で完走し、ポイント獲得はできなかったものの一定の収穫があったことを明かした。
『今日はペースが良かったから、18番手スタートからポジションを上げることができました。ミディアム・タイヤでは渋滞に巻き込まれ、ダーティーエアの中で最大限のパフォーマンスを発揮できませんでした。セーフティ・カーのタイミングもレースにとって最適なタイミングではなかったので残念です。』
『昨日は混乱一日でしたが、少なくとも今日はクリーンなレースになりました。今週末、マシンにいくつかの改良とアップグレードを施したので、良い方向に向かっています。今日はこれがベストでしたが、もっと上を目指しています。』
『チームとブリーフィングを行ってリセットし、次は大好きなコースであるオーストリアに挑むのが楽しみです。マシンへの自信と信頼を築くことに集中し、地元ファンの前で良い結果を出せることを願っています。』
[2025.06.16]
						| [関連記事] | ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック | 
|---|
 
  元ワールドチャンピオンのJ・バトンが、今週末のレースを持ってプロ・レーシングドライバーとしての活動に区切りを… 
						 現在、アルピーヌは来シーズンの“P・ガスリーのチームメイトとなるドライバー”を選定中だが、F・コラピントが来年… 
						 FIAとメキシコGPの主催者は、決勝レース序盤に発生した「マーシャルとL・ローソンのマシンが急接近した事案」につい… 
						 今週、ピレリがメキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2日間の日程でタイヤ・テストを実施した。 今年、ピ… 
						| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
| ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) | ・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ | ・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル | ・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ | ・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ | ||
 
			

 
	
 
	 
									
									
								 
									
									
								 
									
									
								 
									
									
								 
			




