レッドブルのM・フェルスタッペンは、カナダGP・決勝で2位表彰台を獲得し、タイヤマネジメントが難しいレースで確実に表彰台を獲得して次のようにコメントした。
『今日は持てる力を最大限に発揮した。今日はかなりディフェンシブ(守り)のレース展開となり、かなりタフだったね。』
『タイヤのデグラデーションがかなり大きかったし、最初の2スティントでかなり早く摩耗することになった。上位を維持するためにかなりアグレッシブなレース戦略をとることになったよ。最後のピットストップでは、最後まで走りきるのは難しいかもしれないと思ったくらいだ。燃料搭載量が少なかったのが少し有利に働いて、タイヤに易しく出来たのもプラスだった。』
『レース全体としてみれば、これが最高の結果だったと言えるだろう。優勝争いに加わるにはペースが足りなかったし、デグラデーションも大きすぎて優勝争いに加われなかった。2位の結果には満足だよ。ジョージとの差は大きくなかったけれど、優勝争いに加わるペースはないと感じていたんだ。』
[2025.06.16]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

F1は、公式巡回展示イベント「F1エキシビション(F1 Exhibition )」をオーストラリアのメルボルンで開催することを…
今月末、千葉県・幕張メッセでは「東京ゲームショウ2025」が開催されるが、同イベントにレッドブルの角田裕毅が来場…
ホンダは、2025年10月12日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催する「Honda エコマイレッジチャレンジ」の会場…
「STEM Racing Japan」は、2025年10月12日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで「展示&体験コーナー」を設けること…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(91件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |