FIA/F1は、2026年シーズンの暫定開催カレンダーを発表した。
2026年シーズンは、全24戦の開催を予定。2026年3月8日にオーストラリアGP(メルボルン)でシーズンが幕開けし、世界各国を転戦していく。最終戦は12月6日にアブダビGP(ヤス・マリーナ)で行われ、グランドフィナーレを迎える。
シーズンの中でも注目を集める日本GPは、第3戦に組み込まれて「2026年3月27日~3月29日」に三重県の鈴鹿サーキットで開催される。最近は4月上旬開催だったが、3月最終週の開催となる。
2026年のカレンダーからは、エミリア・ロマーニャGP(イモラ)が脱落した。2026年はスペインGPとしてマドリードでの開催が内定しているが、それと合わせてバルセロナ・サーキットで開催最終年となる。スペインで2開催が行われるが、「スペインGP」の名称はマドリードに冠される予定のため、バルセロナでの開催名称は今後に調整される。
[2025.06.10]
[関連記事] |
・FIA関連トピック |
---|

レッドブル公認ライセンスアイテム「ショルダーパッド」が、Amazonで好評取扱中だ。 「ショルダーパッド」は、レッド…
レッドブルは、ベルギーGP・予選から角田裕毅のフロアを最新型のものへアップデートした。 裕毅はエミリア・ロマーニ…
ベルギーGP・予選で7番手に入ったレッドブルの角田裕毅は、マイアミGP以来となる予選3回目進出を果たして次のように…
マクラーレンのL・ノリスは、ベルギーGP・予選でポールポジションを獲得し、明日の決勝にも自信をみせた。 『それな…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(155件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |