レッドブルの角田裕毅は、モナコGP・金曜フリー走行でチームメイトから1000分の4秒差の11番手につけ、一定の満足を示した。
『モナコではいつものことですが、今日のフリー走行でも少し渋滞がありました。それは誰にとっても同じことなので、ただの運でした。』
『フリー走行1では、あまり運が良くはありませんでした。しかし、フリー走行2では幸運にもより多くの周回を走ることができました。今日はまずまずでしたね。ソフト・タイヤの限界をしっかりと感じることができました。これはフリー走行1で感じた限界と似ています。』
『グリップに関しては、ソフト・タイヤからの差があまり感じられないのが悩みです。ミディアム・タイヤは、それを試すだけのラップを重ねられませんでした。(アタックラップで)1周は走れましたが、赤旗で大きく中断となりました。』
『フリー走行1からフリー走行2にかけて、マシンは確かに前進しました。まだマシンから引き出す必要がある“小さな部分”があり、あとコンマ2秒ほどはタイムアップする必要があります。ポテンシャルがあることは示せたので、あとは自分の限界を絞り出して、今やっていることを続けてペースを上げていくだけです。そして、予選で全てをまとめ上げたいと考えています。』
[2025.05.24]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

ハースの小松礼雄代表は、イギリスGP・決勝でE・オコンとO・ベアマンが同士討ちを演じてしまったことに関して、次…
レーシング・ブルズは、今週末にイギリスで開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に参加…
イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…
山梨県笛吹市にある山梨県立博物館は、2025年7月12日より「みんなのクルマ展」を開催し、F1マシンを特別展示する。期…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(53件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |