レッドブルは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「通算400戦目のレース」となり記念すべき節目を迎える。ルノーを追い越し歴代7位の参戦レース数となる。
レッドブルは、2005年・オーストラリアGPでF1デビューを飾った。ジャガーからチームを引き継ぎ、コスワース・エンジンを搭載してグランプリデビュー。D・クルサードとC・クリエンがステアリングを握った。
レッドブルはF1参戦当初からC・ホーナー代表がチームの陣頭指揮を執ってきた。ホーナー代表にとってもエミリア・ロマーニャGPで「通算400戦」を記録することになる。
レッドブルはF1通算400戦を記念して、エミリア・ロマーニャGPの週末に特別デザインのロゴを用意している。既にチームのSNSではロゴが変えられ、特別バージョンとなっている。
なお、レッドブルのF1参戦からエントリーレースを単純に数えると前戦マイアミGPが400戦目となる。しかし、2005年・アメリカGPをタイヤの問題で棄権したためノーカウントとなり、エミリア・ロマーニャGPが正式な400戦目となる。
[2025.05.14]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

昨日、レッドブルのM・フェルスタッペンがニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦にスポット参戦し、GT3部門で初優勝…
元F1ドライバーのM・シューマッハが、アメリカのインディ・シリーズのテストに挑戦することが決まった。 シューマッ…
今週、ハースはイタリアのムジェロ・サーキットで旧型マシンによるテストを行い、元F1ドライバーのR・グロージャン…
今週、フェラーリはピレリのタイヤ・テストに参加したが、当初予定されていたL・ハミルトンはテストを欠席すること…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(168件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |