HRC(ホンダ・レーシング)の渡辺康治社長は、最近のインタビューでF1での取り組みとM・フェルスタッペンとの関係性について次のように語った。
『まだ第一に、今シーズンはマックスが5度目のワールドチャンピオンを獲得できるようあらゆる努力をしていきます。そしてその後は、アストンマーチンとのパートナーシップに注力していきます。』
『ただ、正直に言って、いつか“ホンダ”と“マックス・フェルスタッペン”が再び共に仕事ができる機会が訪れることを願っています。私は心からそう願っています。』
『彼とは何度も話をしましたが、彼は我々の考え方をポジティブに捉えてくれました。マックスはホンダのエンジニア達とも非常にコミュニケーションがとれています。マックスは明解と話をしてくれるので、エンジニア達は彼のファンになり、献身的に取り組んでいます。彼はスポーツマンとしてみられることが多いですが、マックスという人間そのものに深い敬意を抱いています。』
ホンダは第四期F1活動で苦戦をすることになったが、レッドブルにエンジン供給を開始して2019年オーストリアGPでフェルスタッペンが復帰後初優勝を果たした。その後、フェルスタッペンはホンダと共に4度のワールドチャンピオンを獲得する成功を収めてきた。
ホンダは今シーズン限りでレッドブルとの関係が終了し、来シーズンからアストンマーチンへエンジン供給を行う。そのため、フェルスタッペンにはアストンマーチンへの移籍の噂が絶えない。フェルスタッペンは先週末のサウジアラビアGPでレッドブルへのコミットを改めて表明したが、レッドブルとの間には契約解除のパフォーマンス条項が含まれており、今年の残りのレースや来シーズンに苦戦することになれば、チームを去る可能性が高まりそうだ。
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) ・2024年 5月(195件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |