最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ラッセル、本当にチャレンジングなレースだった
ラッセル、本当にチャレンジングなレースだった

ラッセル、本当にチャレンジングなレースだった

メルセデスAMGのG・ラッセルは、バーレーンGP・決勝で2位表彰台に上がり、次のようにコメントした。

『本当にチャレンジングなレースだった。最後の12周は、ブレーキ・バイ・ワイヤが故障したり、いくつかのトラブルに見舞われた。ブレーキング時にペダルの踏み込みが不安定になり、正常になるまでに何度かリセットする必要があった。10周連続でコーナーを攻めたけど、同じフィーリングを得られるのか分からなかった。レースの行方を左右する要員だったけれど、最終的に2位でフィニッシュできたのは本当に素晴らしいことだ。』

『ブレーキ・バイ・ワイヤのトラブルだけではなく、ボク達が直面した技術的な課題はこれだけではなかった。トランスポンダーヤマシンに送られる信号にも様々な問題があった。そのため、DRSを手動で無効にする必要があった。あるときには、ラジオ・ボタンを押したら、DRSが開いているのが見えたよ。直ぐにDRSを閉じてスロットルから足を離したため、実質的にはタイムを失った。幸運にも、レース・スチュワードはスポーツ面でのアドバンテージはなかったと同意してくれた。』

『これら全ての問題が最終スティントに影響を及ぼした。最も重要なことは、ボク達が再び表彰台に上がり、堅実なポイントを獲得してバーレーンを去れることだ。』

[2025.04.14]


最新記事一覧
ハースのE・オコンは、今週末のサンパウロGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 オコンは、サンパ…


神奈川県相模原市で開催される「さがみはらフェスタ 2025」で、レッドブルのF1マシン展示が行われることが決まった。…


鈴鹿サーキットに併設された「Honda RACING Gallery」は、特別企画展「ホンダノ音」を開始した。期間は2026年1月下旬…


高級ブランドウォッチ「タグ・ホイヤー」は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを称えたスペシャルエディシ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(25件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ