レッドブルの角田裕毅は、日本GP・予選で2回目のアタックを十分に行えず、15番手タイムに沈んで次のようにコメントした。
『今日はフラストレーションがたまっています。(予選2回目の)最終アタックのウォームアップが思ったようにはいかなかったと思います。(冷えたタイヤで)特に第1セクターがかなり混乱していました。まだ学習中ですが、ウォームアップはOKで少しは妥協できるだろうと思っていたので、代償はかなり大きかったです。』
『予選1回目から積み重ねができると思っていましたが、そのようにはなりませんでした。少なくとも今はマシンへの自信は高まっていますが、今日はそれをまとめ上げることができず残念です。ポジティブなことはマシンを良く理解でき始めたことです。フリー走行1とフリー走行3で良い感触でしたし、今日は良いスタートを切れました。最後のラップだけでしたが、マシンはタイヤに対してかなり敏感で、予選3回目に進出できるペースがあるのでそれを最大限に発揮する必要があると感じています。』
『今週末を通して、今の状況やマシン、チーム、鈴鹿を楽しむことだけを考えていました。いつもより落ち着いていましたが、同時にパフォーマンスを発揮する責任を感じていました。ボクにとってホームグランプリなので、明日はベストを尽くします。少し雨が降れば、順位を上げられるかもしれません。』
[2025.04.05]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

ホンダは、レッドブルの角田裕毅が最新「プレリュード」をドライブする動画を公開した。 ホンダは2025年9月に最新型…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、ハンガリーGP目前の木曜日にメディア・インタビューに応じ、来シーズンもレッ…
アストンマーチンは、チームの株式を一部売却し、チームの時価総額が4800億円にまで上昇した。 カナダの実業家である…
フェラーリはリリースを発表し、F・バスール代表と来年以降の契約を延長したことを発表した。 バスール代表は2023年…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(6件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |