最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • F1、中国へのコンテナ輸送遅延で特別措置
F1、中国へのコンテナ輸送遅延で特別措置

F1、中国へのコンテナ輸送遅延で特別措置

FIA/F1は、今週末の中国GPへのコンテナ輸送に遅延が生じたため、ピット作業時間の特別措置を講じることを決めた。

F1はオーストラリアGPを終えた後、直ぐにマシンやピット設備を解体してコンテナに詰めた。決勝レース夜から中国の上海に向けてコンテナ輸送が始まったが、天候の問題で貨物便の出発が遅れることになった。

この影響でレッドブルやアストンマーチンなど一部のチームのコンテナの現地到着時間が遅延。ピレリのタイヤコンテナの到着も遅くなった。最終的には、予定していたよりも6時間近くの到着遅れとなった。

F1は、チームが作業できる「門限」を設けている。ピレリのタイヤ到着が遅れたことで、全チームの作業に影響が出た。そのため全チームの作業門限(作業時間上限)を「5時間半」から「6時間」へと30分延長した、また、コンテナの到着が遅れたチームは、深夜までの作業を特別に許可した。

なお、どのチームの準備も木曜日には完了する予定だ。今週末のグランプリ開催に影響は出ない見込みだ。

[2025.03.20]

[関連記事]  ・全般トピック関連トピック

最新記事一覧
FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 アゼルバイジャンGPの舞台となるバ…


FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでE・ベルノルディがレース・スチュワードを担当することを決めた。 ベルノルデ…


ホンダ/HRCとJR西日本は、京都府にある京都鉄道博物館で「レーシング&レールウェイヒストリー」を開催することを発…


メルセデスAMGは、2025年10月12日に韓国でF1ショーランイベントを開催することを発表した。 今回のイベントは、韓国…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 9月(106件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ