昨日、ピレリはスペインのバルセロナ・サーキットでタイヤ・テストを行い、2日間のテスト日程を全て完了させた。
ピレリは、今回のテストに2026年レギュレーションに合わせたタイヤを持ち込んだ。F1は2026年からレギュレーションが大きく変わり、タイヤ幅が「フロント25mm」「リア30mm」だけ狭められる。
今回のテストには、フェラーリとマクラーレンが協力。両チームは、2026年のレギュレーション変更で想定されるダウンフォースレベルにまでグリップを落とした「ミュールカー」を用意してテストに挑んだ。
テストではL・ハミルトン/C・ルクレール/O・ピアストリが走行。ハミルトンとルクレールが74周を走行し、ピアストリは152周を走破した。トップタイムはルクレールの1分14秒971だった。
ピレリは来週もテスト実施を予定。2025年2月13日から2日間の日程でスペインのヘレス・サーキットでテストを行う。テストにはアルピーヌ/マクラーレン/メルセデスAMGが協力する。
[2025.02.06]
[関連記事] |
・テスト関連トピック ・ピレリ関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・マクラーレン関連トピック |
---|

FIAは、今週末のアメリカGPでE・ベルノルディがレース・スチュワードを担当することを決めた。 ベルノルディは、ブ…
ウィリアムズは、明日から始まるアメリカGPで特別カラーリングを採用することを発表した。 今回の特別カラーリングは…
マクラーレンは、今週末のアメリカGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 昨年、マクラーレンはアメリ…
メルセデスAMGは、G・ラッセル/K・アントネッリと2026年の契約を延長したことを発表した。 ラッセルはチームと今年…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(98件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |