レーシング・ブルズの角田裕毅が、2025年はレッドブルのリザーブ・ドライバーを兼任する見込みとなった。
レッドブルは、昨シーズンまでL・ローソンをリザーブ・ドライバーとして待機させてきた。ローソンは今年からレッドブルの正ドライバーに昇格したため、チームはリザーブ・ドライバーとして経験豊富な裕毅を指名することになる。
2025年シーズン、裕毅はレーシング・ブルズのエース・ドライバーとして参戦する。M・フェルスタッペンやローソンがレースに出場できない事態が生じた際は、レッドブルにとって“最初の選択肢”として起用が検討される。
レッドブルは、フェルスタッペンがペナルティポイント累積のため出場停止のリスクを抱えている。フェルスタッペンは出場停止まで「あと4ポイント」に迫っており、もしシーズン前半戦でペナルティを重ねれば出場停止となり、裕毅がピンチヒッターの候補となる。
なお、レーシング・ブルズは、岩佐歩夢を2025年のリザーブ・ドライバーに起用する。裕毅がレッドブルの仕事をすることになった場合は、岩佐歩夢がレーシング・ブルズのシートに収まる。
[2025.01.29]
[関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

アストンマーチンのリザーブ・ドライバーを務めるF・ドルゴビッチが、来シーズンから電気自動車レース「Formula E」…
アメリカ・メジャーリーグベースボールの人気球団「ロサンゼルス・ドジャース」は、2025年9月17日の試合でS・ペレス…
F1は、ウィリアムズ・ソノマ社とパートナー契約を結び、同社の「Pottery Barn Kids and Pottery Barn Teen」とコラボ…
先週末、ウィリアムズのJ・ボウルズ代表がスペインで「マクラーレン 720S GT3 Evo」をテスト・ドライブした。 ボウ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(97件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |