最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ブラウンCEO、ステラにチーム代表を任せられる準備ができていると感じていた
ブラウンCEO、ステラにチーム代表を任せられる準備ができていると感じていた

ブラウンCEO、ステラにチーム代表を任せられる準備ができていると感じていた

マクラーレンのCEOを務めるZ・ブラウンは、2023年にチーム代表職をA・ザイドルからA・ステラに変更した経緯について、次のようにコメントした。

『最も重要なのは、チームのマネジメントを(自分自身から)アンドレ・ステラに引き継いだことだ。このプロセスは2019年に始まったが、中断されていた。』

『私としては、最初のチーム代表であったE・ブーリエには公平なチャンスを与えられなかった。彼は非常に不安定な時期にチームにやってきたんだ。彼はロータスで良い仕事をしていたが、我々のチームではハリケーンの中にいた。彼の後任であるJ・カピトは、この仕事には適任ではなかった。実際に着任する前に去って行った。』

『2019年には、G・ド・フェランやP・フライ、P・プロドロモウやN・ホールディ、A・ステラがマネジメントチームにいた。これらのチームが2021年の製鋼の責任を負うことになった。彼らは2020年用マシンを設計し、コロナ禍の制限により2021年のベースとして採用されることになった。唯一の新しい点は、ルノーからメルセデスにエンジンを変更したことだった。A・ザイドルとJ・キーがチームに加わり、2019年のメンバーが既に設計していた“2021年のプロジェクト”を引き継いだんだ。』

『我々は、2022年に再び後退することになった。しかし、それは新しいメンバーによる仕事だった。シーズン半ばのフランスGPでアップデートが機能せず、マネジメントチームの反応も気に入らなかったから、中止せざるを得なかった。』

『それだから、私としては2019年のチームに戻したかった。ステラがアウディのチャンスを得ることになったが、彼を引き留めることもできたがチームに変化が欲しかったんだ。2019年の時とは対照的に、ステラにチーム代表を任せられる準備ができていると感じていた。我々は、彼と1週間にわたって新しい役割について話し合った。そして、彼もそれに満足してくれたよ。』

マクラーレンは、ザイドルがアウディに移籍したため後任としてステラを指名。ステラは2023年から代表職を担当し、わずか2年でチームにコンストラクターズ・タイトルをもたらすことに成功した。

[2025.01.06]

[関連記事]  ・マクラーレン関連トピック

最新記事一覧
F1は、ハンガリーGP・フリー走行3のハイライト動画を公開した。 土曜日は朝から快晴のコンディション。サーキットに…


クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、『auto sport』の最新号の発売を開始した。 『auto sport』は、モータースポ…


ハンガリーGP・金曜フリー走行でトップに立ったマクラーレンのL・ノリスは、レース週末を好調にスタートさせて次の…


マクラーレンのO・ピアストリは、ハンガリーGP・金曜フリー走行は2番手タイムに終わり、明日の予選に向けて次のよう…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(17件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ