フェラーリのF・バスール代表は、新レギュレーションとなる2026年にむけた準備について、今年の早い段階で取りかかる可能性があることを示唆した。
『風洞でのテスト時間は、おそらく2025年むけより2026年むけの方が多いだろう。12月31日から(チームに割り当てられた)FIAの風洞規定の発動日だからね。2025年の序盤はマシン開発を続けるけれど、その全ての作業は完了するだろう。シーズンの早い段階で、我々は2026年に向けて完全に集中することになる。』
『現行型マシンの開発だけではなく、2026年に向けたプロジェクトも進めなければならない。詳細について明かしたくはないが、今年の最初の2ヶ月か3ヶ月は、両方のことをすることになるだろう。そして3月末までに(今後どうするかを)決めなければならない。』
『2025年に少し集中すべきなのか、それとも全く集中しないのか。我々としてはいつもと同じようにするだけだ。』
フェラーリは、2024年シーズンにコンストラクターズ・タイトルを逃した。そのため2025年シーズンの「風洞の稼働時間」が少し多く割り当てられることになり、その追加の時間を利用して2026年の準備に充てる予定だ。
[2025.01.04]
						| [関連記事] | 
										
										 ・フェラーリ関連トピック | 
								
|---|
 元ワールドチャンピオンのJ・ヴィルニューブは、今シーズンに十分な成績が残せていないレッドブルの角田裕毅につい… 
						 ブラジルのマクドナルドは、今週末のサンパウロGPに合わせて「レッドブルミニカー」の販売を本日より実施する。 マク… 
						 ウィリアムズの若手育成プログラムでモータースポーツ経験を積んでいる松井沙麗が、「応援サポータークラブご加入キ… 
						 フェラーリのC・ルクレールが、恋人のアレクサンドラ・サン・ムルーさんと婚約したことを発表した。 ルクレールは、… 
						| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
| 
								
								
								・2025年 11月(20件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件)  | 
							
							・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ  | 
							
							・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル  | 
							
							・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ  | 
							
							・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ  | 
						||
			
	
	
									
									
								
									
									
								
									
									
								
									
									
								



