レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、来シーズンのM・フェルスタッペンのチームメイトとなるドライバーについて、次のようにコメントした。
『マックスは、フィールドで最速勝つ再興のドライバーだ。マシンのハンドリング特性を開発するにあたり、彼の好みを考慮するのは当然のことだ。競争力のあるマシンを提供すれば、今後も彼はレッドブル・レーシングに残留すると確信している。』
『来年のドライバー・ペアがどうなるかに関しては、今後数日中に発表する予定だ。多くの憶測が飛び交っているし、(コラピントを獲得する噂での)移籍金の話は全くナンセンスだと言える。』
レッドブルは、成績不振のS・ペレスに代えて角田裕毅かL・ローソンの昇格を検討している。これまでの実績やスポンサーの関係から、ペレスが続投となる可能性も十分に残されている。レッドブルは、“クリスマスまでには最終確定”することを目指しているとされる。
[2024.12.17]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

先週末、FIA元会長のJ・トッドが来日し、大阪府の夢洲で開催中の「大阪万博」を表敬訪問した。 トッドは、過去にフ…
マクラーレンは、潤滑油製品大手の「MOTUL」と2026年からのスポンサー契約を結んだことを発表した。 MOTULは、市販車…
先月、レッドブルのM・フェルスタッペンは来シーズンもチームに残ることを明言したが、そのチームメイトとなるドラ…
FIAとF1は、2026年シーズンに全6戦でスプリント形式を導入することを発表した。 スプリント形式は、土曜日にスプリン…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(101件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |