VCARBの角田裕毅は、ホンダのファン感謝祭イベント「Honda Racing 2024 Season Finale」に参加し、今シーズンのレースをファンに報告した。
F1で4年目のシーズンを迎えた裕毅は、今シーズンは自身最高位となるドライバーズ・ランキング12位につけた。シーズン当初から中団勢の中で激しい接戦を繰り広げたが、裕毅は激闘のシーズンを次のように振り返った。
『シーズン前半戦はクルマのパフォーマンスも良くて、かなり安定して予選3回目進出とトップ10ももかなり安定して終えられていた。自分としてもそれがターゲットでしたし、印象を残したいですし、特にF1は(来年のこともあるので)前半戦がキーになってきます。』
『(早い段階で)来年の契約が決まり、特に気持ちも変わりませんでした。ありがたいことに3戦後くらいに他のチームも興味を持ってもらい、何チームかと交渉もしていたので。ただ、もちろん一番はレッドブルの中で続けていくことがメインで、ドライバーとしてレッドブルに全てを委ねるわけではなく、オプションとして他も持っておく必要があります。そこで交渉していくなかで、レッドブルが来年も乗って欲しいとのことでした。それだけ信頼されているとのことで良かったです。』
『来シーズンに向けては、(レッドブル/VCARBの)どっちに乗っても頑張ります。正直言って、ボクも分かりません。50%、50%だと思っています。まあ、もちろんレッドブルに乗れたら嬉しいですけど、こうみなさんが推してくれている状況がありがたいですし、どのチームでもやることは同じです。チームはレッドブルだけではないですし、VCARBが開発で上回るかもしれません。レッドブルじゃなければいけないというわけではないですし、ボクがいっぱいポイントを獲って活躍できたらなと思います。』
[関連記事] |
・イベント関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |