アブダビ合同テストでレッドブルのマシンを初めてドライブした角田裕毅は、120周以上を精力的に走りきり、次のように感想を明かした。
『今日のアブダビでのポストシーズン・テストは、とても楽しかったです。これまでの4年間で初めて違うマシンをドライブしました。RB20が、今年のチャンピオンシップを争える理由が体感できました。ドライブすると全く違うマシンのように感じます。』
『今日はとても有意義な一日だったので、本当に満足しています。まだ学ぶべきことがたくさんありますが、チームは今日の走行のために素晴らしい準備をしてくれました。ガレージの雰囲気はとても楽しかったですね。』
『RB20はボクのドライビング・スタイルに合っていると感じましたし、適応するのに苦労することはありませんでした。今日はロング・ランでも安定して走行でき、マシンの限界を感じることができました。マシンに自信がなければ、テストすることができませんからね。』
『今まで以上にハッピーです。チームが各ラップから必要な情報を確実に得られるようにすることが、今日のテストで最も重要なことです。』
[2024.12.11]
[関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

アメリカの玩具メーカー大手のマテルは、「ホットウィール Formula 1 グランプリ サーキット」を2025年9月20日より国…
ラスベガスGPの主催者は、アメリカのラスベガス観光局と大規模スポンサー契約を結んだことを発表した。 ラスベガスGP…
今週末、アメリカのモントレーで「Monterey Car Week」が開催され、元F1ドライバーの佐藤琢磨が走行を担当する。 「M…
ポルトガルのL・モンテネグロ首相は、2027年からのF1開催復活に向けた取り組みが進行中であることを明かした。 ポル…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(94件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |