VCARBの角田裕毅は、来シーズンのレッドブルのドライバー候補の一人として名前が挙がっていることに関して、次のようにコメントした。
『ボクが“その位置”にいられることを願っています。もしそうならないのであれば、正直に言ってこれ以上に何をすべきなのか分かりません。』
『ボクは、ただプッシュし続け、自分でコントロールできることをするだけです。そして、レッドブルのシートに関しては、彼らが全て決めることです。ボクがレッドブルのシートに収まれば、コンストラクターズの上位ポジションを目指して戦えますし、彼らはそれを望んでいます。ただ、政治的でもあります。彼らが望むように決定しますからね。』
『歴史的に振り返ってみれば、ボク達のチームでは“過去数年間に一貫して他のドライバーよりも成績を収めた”場合は、昇格していきました。それはある意味自然なことです。』
レッドブルは、M・フェルスタッペンとS・ペレスのコンビで挑んできた。しかし、ペレスは2年連続で成績不振に悩み、今シーズンはコンストラクターズ・タイトルを失うことが確実となっている。そのため、ペレスに代わって裕毅やL・ローソンの昇格が噂されている。
[2024.12.05]
[関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

F1は、公式YouTubeに最新動画「Sergio Perez: The Ultimate Onboard Collection」を公開した。 「Sergio Perez: The …
フェラーリの元会長であるL・モンテツェモロは、今シーズンのフェラーリが優勝争いに加われていない現状について、…
F1は、公式巡回展示イベント「F1エキシビション(F1 Exhibition )」をオーストラリアのメルボルンで開催することを…
今月末、千葉県・幕張メッセでは「東京ゲームショウ2025」が開催されるが、同イベントにレッドブルの角田裕毅が来場…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(93件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |