最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ラッセル、ドライバーの20人中19人はガイドラインの変更に賛成
ラッセル、ドライバーの20人中19人はガイドラインの変更に賛成

ラッセル、ドライバーの20人中19人はガイドラインの変更に賛成

メルセデスAMGのG・ラッセルは、FIAが定めている“コーナーにおけるオーバーテイクのガイドライン”について、一人を除いてほぼ全てのドライバーが即時変更に賛成であると強調した。

『スチュワードは、このガイドラインに変更が必要なことには全面的に賛成だと思う。ボク達の見解では、この最大の議論に関して彼らが2025年まで待つことを望んでいたということだ。そうすれば、今年一年を通して一貫性は保たれるからね。』

『ドライバー20人のうち、19人が“まあ間違っていたら今日変更をすれば良い”と言ったと考えている。今日(メキシコGP・決勝)、これらのインシデントに関して罰せられたのは嬉しい。ブラジルや今後のレースで、今日や先週(アメリカGP・決勝)に見たようなことは許されないだろうと思う。』

レースでのオーバーテイクの優先権などを決めるガイドラインを巡っては、アメリカGPとメキシコGPでM・フェルスタッペンがきわどい走りをみせて物議を醸した。ラッセルはドライバー組合「GPDA」の理事を務めており、“残る一人”が誰なのかを明かしはしなかったものの、大半が即時見直しに賛成であることを示唆した。

[2024.10.30]


最新記事一覧
動画配信サービス大手の「Netflix」は、F1ドキュメンタリー番組『The Seat』を配信を発表した。 『The Seat』は、今…


1994年4月30日のサンマリノGP・予選でR・ラッツェンバーガーが命を落としてから、31年の歳月が流れた。 ラッツェン…


レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、日本GPからチームに昇格した角田裕毅の成長ぶりを次のように評価し…


レッドブルの角田裕毅は、イギリスのシルバーストーン・サーキットでテストを行うなど、マシンへの理解を深めている…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
2024年 5月(195件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ