レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、次戦アメリカGPからVCARBのシートに収まるL・ローソンに関して、角田裕毅との比較が見物になるとの見方を示した。
『リアムは、VCARBからチャンピオンシップの残り6戦に出場する。我々は、彼がユウキとどのように違うのかを評価し、それから(来年の起用を)判断する。彼は、これまでのグランプリで既にみせてきたように“F1にふさわしいパフォーマンス”を発揮しなければならない。』
ローソンにとっては約1年ぶりのレース復帰となり、アメリカGPではパワーユニット交換により10グリッド降格ペナルティを受ける。レッドブルのC・ホーナー代表は、今回のローソンの復帰について次のようにコメントした。
『もちろん、リアムはチームメイトと比較されることになるだろう。昨年、彼は非常に速かったが、(ベンチマークとなる)ユウキは今年はさらにギアを上げたと考えている。だから、彼がどれだけ早く適応して、どれだけ早く慣れるのかを見るのは興味深いだろう。』
[2024.10.07]
[関連記事] |
・ビザ・キャッシュアップRB関連トピック ・レッドブル関連トピック ・角田裕毅関連トピック ・L・ローソン関連トピック |
---|

ハンガリーGP・金曜フリー走行でトップに立ったマクラーレンのL・ノリスは、レース週末を好調にスタートさせて次の…
マクラーレンのO・ピアストリは、ハンガリーGP・金曜フリー走行は2番手タイムに終わり、明日の予選に向けて次のよう…
フェラーリのC・ルクレールは、ハンガリーGP・金曜フリー走行で3番手タイムをマークし、前戦ベルギーGPの好調を維持…
レッドブルの角田裕毅はハンガリーGP・金曜フリー走行で9番手につけ、チームを昇格してから初めてM・フェルスタッペ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(15件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |