今週、レッドブルが南アフリカのキャラミ・サーキットでプロモーション撮影を実施した。
レッドブルは週末に南アフリカでF1イベント「ショーラン」を開催する。ショーランではF1デモ走行が披露され、F1の魅力を紹介する。
レッドブルは先週末に台湾で「ショーラン」を開催し、角田裕毅がステアリングを握った。2週連続での「ショーラン」開催となり、ヨハネスブルグの市街地に特設コースを設置し、D・クルサードがRB7のコックピットに収まり市街地を疾走する。
レッドブルはショーランに先駆けてキャラミ・サーキットでプロモーション撮影を実施。走行はクルサードが担当した。キャラミ・サーキットでは1993年までF1が開催されており、久しぶりのF1マシン走行となった。
The world championship winning RB7 launching down the @Kyalami_Circuit straight ...
— Morgan Bolton (@FreemanZAR) October 4, 2024
One day our #SAGP dreams will be realised again
??@IOLsport @TheStar_news #F1#RedBullShowrun pic.twitter.com/OgSsEOImag
[2024.10.06]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

フェラーリのL・ハミルトンは、アゼルバイジャンGP・金曜フリー走行で初日トップタイムをマークし、次のようにコメ…
アゼルバイジャンGP・金曜フリー走行で2番手につけたフェラーリのC・ルクレールは、順調に初日セッションを終えて次…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、体調が万全ではないなかでアゼルバイジャンGP・金曜フリー走行で3番手に入り、次の…
アゼルバイジャンGP・金曜フリー走行で4番手タイムをマークしたメルセデスAMGのK・アントネッリは、得意とする市街…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(119件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |