FIAは声明を発表し、各チームが使用するフロント・ウィングに違法性はなく、レギュレーションに合致していることを案内した。
レッドブルとフェラーリは、マクラーレンとメルセデスAMGが「フレキシブル・ウィング」を使用しているのではないかとFIAに訴えていた。フレキシブル・ウィングは、ウィングに「たわみ」をもうけることで、ストレートでウィングが一時的に変形してストレート・スピードを稼ぐことができる。
FIAは、シーズン後半戦のベルギーGPから金曜フリー走行でビデオカメラで各マシンのフロント・ウィングの挙動を撮影。低速/中速/高速/超高速の速度領域でフロント・ウィングの「たわみ」が実際にどれほどあるのかを評価・検証してきた。この取り組みは次戦シンガポールGPまで行われる。
FIAはイタリアGPまでの調査結果から、次のように声明を発表。各チームが使用するフロント・ウィングに違法性がないことを強調した。
『FIAは、関連するF1技術規則に関して、あらゆるイベントでフロント・ウィングに関して多数の調査を行い検査している。全てのフロント・ウィングは、2024年のレギュレーションに準拠している。不正が疑われる場合は、FIAは新しいテストを導入する権利がある。短期的な対策は計画していないが、中長期を念頭に状況を評価していく。』
[2024.09.04]
[関連記事] |
・FIA関連トピック |
---|

マクラーレンのO・ピアストリは、ハンガリーGP・金曜フリー走行は2番手タイムに終わり、明日の予選に向けて次のよう…
フェラーリのC・ルクレールは、ハンガリーGP・金曜フリー走行で3番手タイムをマークし、前戦ベルギーGPの好調を維持…
レッドブルの角田裕毅はハンガリーGP・金曜フリー走行で9番手につけ、チームを昇格してから初めてM・フェルスタッペ…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、ハンガリーGP・金曜フリー走行で14番手タイムに沈み、初日の走行を次のように…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(14件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |