イタリアGP開幕直前の木曜日、セーフティ・カーがクラッシュを喫してしまった。
今年の各レースでは、アストンマーチンとメルセデスがセーフティ・カー/メディカル・カーを提供。イタリアGPの週末は、アストンマーチンのセーフティ・カーが担当する。
各グランプリの前日(木曜日)には、セーフティ・カー/メディカル・カーの走行セッションが設けられる。この時間帯を使って、セーフティ・カーのコンディションチェックやドライバーの習熟走行が行われる。
今回のアクシデントは、最終コーナーの「アルボレート」で発生。セーフティ・カーがブレーキング時に突如として挙動を乱し、そのままアウト側のウォールに突っ込んだ。ドライバーに大きな怪我はなかったが、セーフティ・カーが大破した。
なお、セーフティ・カーは各グランプリに2台のマシンが用意されている。クラッシュしたのとは別の1台があるため、今週末のグランプリへの影響は最小限となる。
— f1mediafan (@f1mediafan) August 29, 2024
[2024.08.30]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
---|

FIAとF1は、2026年シーズンに全6戦でスプリント形式を導入することを発表した。 スプリント形式は、土曜日にスプリン…
アストンマーチンのリザーブ・ドライバーを務めるF・ドルゴビッチが、来シーズンから電気自動車レース「Formula E」…
アメリカ・メジャーリーグベースボールの人気球団「ロサンゼルス・ドジャース」は、2025年9月17日の試合でS・ペレス…
F1は、ウィリアムズ・ソノマ社とパートナー契約を結び、同社の「Pottery Barn Kids and Pottery Barn Teen」とコラボ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(98件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |