最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • レッドブル、ホンダには非常に感謝している
レッドブル、ホンダには非常に感謝している

レッドブル、ホンダには非常に感謝している

レッドブル・パワートレインズでパワーユニットプロジェクトを担当するP・モナハンは、2026年からのパワーユニット供給に向けた準備について次のように明かした。

『チームとパワーユニット供給メーカーとしてみれば、(2026年にレッドブルが)メーカーを換えることになる。一連の規制が加わることで、複雑さも増すことになる。レッドブルのシャシー側、レッドブル・パワートレインズ側の双方の間で見てきた作業は、他のどのパワーユニットサプライヤーと比べても同等か、それ以上に優れているよ。』

『ホンダが我々にしてくれたこと全てにおいて非常に感謝しているし、恩義を感じている。ただ、今、我々は“ひとつ傘の下”にいる。パワーユニットとのより良い融合の機会は、忘れることも、諦めることも、否定することもできないものだと思う。』

『2026年に出来る限り強くなりたいのであれば、このプロジェクトを成功させなければならない。課題はあるものの、少なくともホンダで経験したのと同じか、それ以上の仕事ができる余地が我々にはあるよ。』

レッドブルは、ホンダが2021年限りでF1撤退を決めたため、独自にレッドブル・パワートレインズを立ち上げる決断を行った。その後、レッドブル・パワートレインズはフォードと組み、イギリスのミルトンキーンズにあるファクトリーでパワーユニット開発を急いでいる。

[2024.08.16]


最新記事一覧
レッドブルの角田裕毅は、サンパウロGP・決勝では好スタートを決めたものの接触による10秒ペナルティを受け、さらに…


サンパウロGP・決勝で優勝を飾ったマクラーレンのL・ノリスは、スタートから完璧なレース展開を見せて次のようにコ…


マクラーレンのO・ピアストリは、サンパウロGP・決勝を5番手で終え、言葉少なく次のようにコメントした。 『厳しい…


F1は、サンパウロGP・決勝のハイライト動画を公開した。 決勝レースが行われる午前中は強い雨に見舞われたが、スター…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(63件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ