現在、レッドブル/VCARBのリザーブ・ドライバーを務めるL・ローソンは来シーズンからの本格F1デビューを狙っているが、アウディ移籍の夢が絶たれたと噂されている。
ローソンは、S・ペレスの後任としてレッドブルのシートに収まる可能性があったが、テスト結果を踏まえて見送られることになった。ローソンはVCARBのシート獲得を狙っているが、角田裕毅が既に来年の契約を結んでおり、D・リカルドも復調傾向であることから容易にシートを奪える状況にない。また、VCARBは若手のI・ハジャーの起用を検討しており、ローソンにとっては手強いライバルとなっている。
ローソンはアウディへの移籍の可能性も取り沙汰されてきた。アウディのプロジェクトを牽引してきたA・ザイドルはローソンと親しい仲で知られており、その人間関係からアウディのドライバーとして起用される可能性が高まっていた。
しかし、ザイドルがアウディから離脱することが正式決定し、ローソンにとって“頼みの綱”がなくなってしまった。M・ビノットが新代表に就いたことで、ローソンは候補者リストの下位に下がったとされている。
今年、ローソンは主立ったレース活動を行わず、2025年のF1シート獲得を目指してきた。現状のままでは2025年も“傍観者”になる可能性が高まっており、今後の動向に注目が集まっている。
[2024.08.05]
[関連記事] |
・アウディ関連トピック ・L・ローソン関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
ザウバーは、マイアミGPでマシンに特別ペイントを施すことを明らかにした。 今シーズン、ザウバーはブラック/蛍光グ…
F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(5件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |