来シーズンからのウィリアムズ加入が決まったC・サインツJrは、今回の決断について次のようにコメントした。
『2025年からウィリアムズへの加入を発表できて、とても嬉しいよ。今年のドライバー市場は、様々な理由で非常に複雑だし、決断を発表するのに時間が掛かったのはみんなの周知の事実だよ。ただ、ウィリアムズはボクにとって“F1での旅”を続けるのに相応しい場所だと確信している。』
『ウィリアムズは、ボクが子どもの頃から多くのヒーローがドライブし、このスポーツに足跡を残してきた。歴史があり成功したチームに加入できることを非常に誇りに思っている。ウィリアムズを“本来あるべき場所”である、グリッド最前線に戻すという究極の目標は、ボクにとってエキサイティングでポジティブな挑戦だよ。』
『ウィリアムズには、再び歴史を作るのに必要な要素が全て揃っていると確信している。来年1月1日から、ウィリアムズのメンバーみんなと共にチームを前進させるために全力を尽くしていくよ。』
[2024.07.30]
[関連記事] |
・ウィリアムズ関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
---|

動画配信サービス大手の「Netflix」は、F1ドキュメンタリー番組『The Seat』を配信を発表した。 『The Seat』は、今…
1994年4月30日のサンマリノGP・予選でR・ラッツェンバーガーが命を落としてから、31年の歳月が流れた。 ラッツェン…
レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、日本GPからチームに昇格した角田裕毅の成長ぶりを次のように評価し…
レッドブルの角田裕毅は、イギリスのシルバーストーン・サーキットでテストを行うなど、マシンへの理解を深めている…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) ・2024年 5月(195件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |