アストンマーチンは新人事を発表し、A・コーウェルを招聘して新CEOに指名したことを明らかにした。コーウェルのCEO就任は2024年10月1日付となる。
コーウェルは元メルセデスAMGのレース・エンジニア。1999年にコスワースのエンジン開発プロジェクトに関わってモータースポーツ界に入り、その後はBMWでレースエンジンの開発に従事。2004年からはメルセデスへと移籍し、エンジンだけではなくレース・エンジニアとして技術面の幅広い領域をカバーしてきた。
コーウェルは、メルセデスAMGではハイブリッド時代のパワーユニット関連で大きな成功を収めた。メルセデスAMGは7連覇を達成する偉業をみせ、コーウェルはその原動力となった。
アストンマーチンは、2026年からホンダとタッグを組むことを決めており、チーム体制の強化を進めている。これまでCEOはM・ウィトマッシュが務めてきたが、コーウェルが同職に就くことによって技術面に明るいトップリーダーの下でチーム対の強化を加速させる。
[2024.07.03]
[関連記事] |
・アストンマーチン関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
ザウバーは、マイアミGPでマシンに特別ペイントを施すことを明らかにした。 今シーズン、ザウバーはブラック/蛍光グ…
F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(5件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |