最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • FIA、スーパーライセンス発給の年齢規定を緩和
FIA、スーパーライセンス発給の年齢規定を緩和

FIA、スーパーライセンス発給の年齢規定を緩和

FIAは、レギュレーションのルールブックを調整し、K・アントネッリの早期F1デビューを実現できるよう道筋を開いた。

現在のレギュレーションで、F1の出走に必要なスーパーライセンスの取得には「18歳の誕生日を迎えてから」の規定がある。アントネッリはスーパーライセンスのための必要ポイントを獲得しているが、18歳の年齢要件を満たしていない。

FIAは、スーパーライセンスの発給年齢に関して、「FIAの独自裁量により、シングルシーター・フォーミュラカー競技で最近一貫して優れた能力と成熟度を示したと判断されたドライバーには、17歳でスーパーライセンスが付与される場合がある」との補足条項を追加。17歳にもスーパーライセンスを発給可能となるようにした。

アントネッリは、この年齢制限に抵触するためF1の金曜フリー走行に出走することが出来なかった。しかし、今回の補足条項追加により、メルセデスAMGは金曜フリー走行にアントネッリを起用し、実力をオーディションすることが可能となった。

なお、アントネッリが金曜フリー走行で実力を示した場合、ウィリアムズに送り込んでL・サージェントの代役とする可能性が噂されている。

[2024.06.15]

[関連記事]  ・FIA関連トピック

最新記事一覧
レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…


メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…


フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…


レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(9件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ