現在、メルセデスAMGはシーズンのドライバー選定を進めているが、C・サインツJrとの交渉が既に終了し、これ以上の進展はないのではないかと噂されている。
今年はじめ、メルセデスAMGはL・ハミルトンとの契約を今年限りで終了させることを決定。ハミルトンはチームを離れ、来シーズンからフェラーリへ移籍する。G・ラッセルとは長期契約を結んでおり、来シーズンも残留することが確定している。
メルセデスAMGは、ハミルトンの後任としてサインツJrとの交渉を続けてきた。サインツJrは今年限りでフェラーリを去ることが決まっており、グランプリ優勝経験もある速いドライバーとしてメルセデスAMGは注目して交渉を続けてきた。
メルセデスAMGはサインツJrとの交渉と平行し、若手育成ドライバーのK・アントネッリを起用することも検討してきた。アントネッリには数回のF1テストを経験させたが、そこでの結果が良かったためメルセデスの取締役会も若手起用にゴーサインをだしたとみられている。
チームは既にアントネッリ起用に方針が傾いており、エミリア・ロマーニャGPの段階でサインツJrに対して「交渉の終了」を伝えたとされている。これが事実の場合、サインツJrにとってトップチーム移籍の可能性がほぼなくなることになる。
[2024.06.04]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
ザウバーは、マイアミGPでマシンに特別ペイントを施すことを明らかにした。 今シーズン、ザウバーはブラック/蛍光グ…
F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(5件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |