モナコGPのレース・スチュワードは、ハースのN・ヒュルケンブルグ/K・マグヌッセンの2台に対して予選失格処分を科した。
レース・スチュワードは、予選終了後の車検で2台のマシンが「リア・ウィングのフラップ間隔が規定値(最大85mm)を超えていた」と判断。レギュレーション違反があったとして、失格処分を科して予選結果を除外した。
ハースはモナコGPから新型リア・ウィングを投入していた。ウィング自体は規定を満たしていたが、フラップの間隔調整を誤ったため、今回の違反につながった。
ハースの2台は予選失格により決勝レースへの出走権を失う。しかし、ハースはフリー走行で十分なタイムを出していたとして、決勝は最後尾からの出走が認められた。
なお、ハースは決勝までに2台のマシンのセッティング変更を行い、ピットレーンスタートに変更する予定だ。
[2024.05.26]
[関連記事] |
・ハース関連トピック ・レース関連トピック ・K・マグヌッセン関連トピック ・N・ヒュルケンブルグ関連トピック |
---|

FIAとF1は、2026年シーズンに全6戦でスプリント形式を導入することを発表した。 スプリント形式は、土曜日にスプリン…
アストンマーチンのリザーブ・ドライバーを務めるF・ドルゴビッチが、来シーズンから電気自動車レース「Formula E」…
アメリカ・メジャーリーグベースボールの人気球団「ロサンゼルス・ドジャース」は、2025年9月17日の試合でS・ペレス…
F1は、ウィリアムズ・ソノマ社とパートナー契約を結び、同社の「Pottery Barn Kids and Pottery Barn Teen」とコラボ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(98件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |