将来のF1参戦を目指すアンドレッティは、F1のチーフ・テクニカルオフィサーを務めるP・シモンズが新たにチームに加わることを発表した。
アンドレッティは、アメリカの名門コンストラクター。2026年からのF1参戦を目指してきたが、FIAの参戦承認を得たものの、F1側との交渉で折り合いがつかず、現時点では正式参戦が認められていない。しかし、アンドレッティはイギリスのシルバーストーン・サーキット近郊にF1参戦用のファクトリーを建設しており、参戦実現に向けて着々と準備を進めている。
アンドレッティは、次のように短文リリースでシモンズ獲得を発表。F1側はシモンズの離脱を正式公表していないが、離脱は周知の事実となっている。
『F1への参戦を目指しているアンドレッティが、イギリスのモーターレース・テクニカル・エキスパートであるパット・シモンズの加入を発表でき嬉しく思っている。つい最近までF1のチーフ・テクニカルオフィサーであったシモンズは、ガーデニング休暇を終えしだい、シルバーストーンの新しい拠点で正式にチームに加わることになる。』
[2024.05.22]
[関連記事] |
・アンドレッティ関連トピック |
---|

クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、特別ムック『Racing on ホンダRA272×1965年F1メキシコGP』(No.538)の発売…
ハンガリーGP・予選を16位で終えたレッドブルの角田裕毅は、マシンのグリップ不足に悩まされていることを明かした。 …
ハンガリーGP・予選でポールポジションを獲得したフェラーリのC・ルクレールは、会心のアタックを決めて次のように…
マクラーレンのO・ピアストリは、ハンガリーGP・予選で最終アタックで攻めた走りをしたものの、2番手に終わって次の…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(24件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |