マイアミGP・決勝、レッドブルのM・フェルスタッペンは22周目にシケインでコースアウトしてボラードに接触したが、このときのマシンのダメージが意外に大きいものだった。
フェルスタッペンは、レース前半ではトップを快走しながら、タイヤ交換のタイミングの不運もありL・ノリスに逆転を許した。さらにボラードとの接触でマシンにダメージを負い、ペースが上がらない苦境もあった。
フェルスタッペンは、決勝直後のインタビューでマシンにハンデを負っていたことを明かした。チームは戻ってきたマシンを確認したところ、フロント・ウィングに穴が空いており、フロアの左リア近辺に大きなダメージを負っていた。
フェルスタッペンは、マシン・バランスに苦しみながらも2位を維持。マシンをゴールまで持ちこたえさせ、チャンピオンシップ争いでの被害を最小限にとどめることに成功した。
[2024.05.08]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 アゼルバイジャンGPの舞台となるバ…
FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでE・ベルノルディがレース・スチュワードを担当することを決めた。 ベルノルデ…
ホンダ/HRCとJR西日本は、京都府にある京都鉄道博物館で「レーシング&レールウェイヒストリー」を開催することを発…
メルセデスAMGは、2025年10月12日に韓国でF1ショーランイベントを開催することを発表した。 今回のイベントは、韓国…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(106件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |