イタリアのイモラ・サーキットは、今年5月1日にA・セナとR・ラッツェンバーガーの追悼イベントを開催する。
1994年サンマリノGPは、イモラ・サーキットで開催された。当時、F1デビューを飾ったばかりのラッツェンバーガーは、予選の際にビルヌーブ・コーナーでマシンの挙動を乱し、マシンがウォールに激しく当たって大破し、命を落とした。ラッツェンバーガーは遅咲きのF1デビューで、当時は33歳だった。現在は母国オーストリアのザルツブルグにある墓地で眠っている。
セナは当時のF1を代表するトップドライバーとして人気を誇っていた。3度のワールドチャンピオンを獲得し、ウィリアムズへと移籍して4度目のタイトルを目指していた。セナは開幕序盤で成績が伸び悩み、サンマリノGPから反転に出るところだった。しかし、決勝レースの序盤にタンブレロ・コーナーでマシンが突然コースアウトし、アウト側のウォールに激しくヒットした。このアクシデントでセナは大きなダメージを受け、大学病院へと緊急搬送されたが、帰らぬ人となった。セナは当時34歳だった。
ラッツェンバーガーとセナのアクシデント以来、F1は安全性の確保に大きく舵を切った。マシンの安全性は向上し、サーキットの改修も進んで危険なコーナーは減りつつある。
イモラ市およびイモラ・サーキットは、1994年の悲劇のアクシデントから30年を迎えるため、追悼イベントを開催する。追悼イベントにはF1のCEOを務めるS・ドメニカリも参加し、献花を行う。
[2024.04.30]
[関連記事] |
・サーキット関連トピック ・A・セナ関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |