フェラーリは、次戦マイアミGPでマシンやドライバーのレーシングスーツに特別カラーリングを施すことを案内した。カラーリングの全貌は今後に正式発表される。
フェラーリは4月末から5月初めにかけて、アメリカで様々なプロモーションを予定している。そのハイライトとなるマイアミGPでは、ブルーを採り入れた特別デザインとなる。
フェラーリは過去に「Azzurro La Plata(淡い水色)」「Azzurro Dino(濃い水色)」をマシンカラーやドライバー/メカニックのスーツに採用したことがある。これらのカラーは、F1草創期の1950年代から1960年代にかけて使用された。1960年代に開催されていたアメリカGPでは、フェラーリは当時の統括団体との対立もあり(赤のカラーリングを取り去り)「白と青のカラーリング」で臨んだこともあった。
フェラーリは、マイアミGPに合わせて最新スポーツカーのワールドプレミアも予定。アメリカ市場を意識したプロモーションを展開する。
[2024.04.24]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
---|

ホンダは、ウィリアムズと協力して行った「FW11」のレストア動画を公開した。 ホンダは、今年7月に開催されたモータ…
ホンダは、「Enjoy Honda 2025 新潟市産業振興センター」のイベントで「レッドブル RB16B」を特別展示することを決め…
ホンダは、特設コンテンツ「Honda Stories」を更新し、ホンダの第四期F1活動でパワーユニット開発責任者を務めた浅木…
F1は、夏休み期間の特別企画としてYouTubeで「Jenson Button: The Ultimate Onboard Collection」を公開した。 「Jen…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(56件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |