最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 第5戦中国GP・決勝 ハイライト動画
第5戦中国GP・決勝 ハイライト動画

第5戦中国GP・決勝 ハイライト動画

F1は、中国GP・決勝のハイライト動画を公開した。

決勝日は朝から雲があるものの、レース中の雨はなく安定したコンディション。サーキットには、中国初のF1ドライバーとなった周冠宇を応援するため朝早くから多くのファンが駆けつけて満員となった。

スタートはM・フェルスタッペンが決め、2番手にはF・アロンソが上がった。大きなアクシデントはなく、クリーンなスタートとなった。

レースはフェルスタッペンがリードし、徐々に後続とのギャップを築いていった。ペレスもアロンソをオーバーテイクして2番手に上がった。レースは膠着状態が続いたが、21周目にV・ボッタスがエンジンの問題でストップ。バーチャル・セーフティ・カーがだされたが、ボッタスのマシン除去に時間が掛かるためにバーチャル・セーフティ・カーが出された。

セーフティ・カーが退いてレース再開直前、L・ストロールがD・リカルドに追突するアクシデントが発生。レース再開直後にK・マグヌッセンが角田裕毅のマシンに接触するアクシデントも発生した。これにより再びセーフティ・カーが出動することになった。

レース再開後、フェルスタッペンがレースをリードし、一人旅を続けてトップチェッカーを受けた。後方ではノリスがタイヤ戦略を活かして2番手に上がり、表彰台を獲得。3番手にはS・ペレスが続いた。

【動画】中国GP・決勝 ハイライト動画

[2024.04.22]


最新記事一覧
本日、レッドブルの角田裕毅が鈴鹿サーキットを訪れ、「HRS(ホンダ・レーシング・スクール・鈴鹿)」にサプライズ登…


本日、ピレリはハンガリーのハンガロ・リンクでタイヤ・テストを実施中だが、アルピーヌのF・コラピントが11コーナ…


ピレリは、ハンガリーのハンガロ・リンクでタイヤ・テストを実施した。 今年、ピレリはシーズン中に複数回のテストを…


ハースは、静岡県の富士スピードウェイでプライベート・テストを開始した。 ハースは2日間の日程でプライベート・テ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(46件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ