最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • レッドブル、チーム内の内紛が依然として続く
レッドブル、チーム内の内紛が依然として続く

レッドブル、チーム内の内紛が依然として続く

サウジアラビアGPでは、レッドブルは依然として強さを発揮して1-2フィニッシュを飾ったが、C・ホーナー代表の従業員への不適切な行為を巡って内紛状態が続いている。

今シーズン開幕前、レッドブルの女性従業員がレッドブル本社に「ホーナー代表の不適切な行為」を告発した。レッドブル本社はこれを受けて直ぐに調査チームを立ち上げ、調査にあたった。その後、調査チームは「問題なかった」と結論づけ、ホーナー代表の続行が決まった。

レッドブル本社は、ホーナー代表の解雇を考えていたとされる。しかし、レッドブルの株式の過半数を持つタイ人オーナーが“ホーナー支持”を打ち出しており、その意向が大きくはたらいたと考えられる。

レッドブルは、開幕前の結論をもって騒動の収束を図ったが、その後もチーム首脳陣の間でいざこざが続いている。サウジアラビアGPの週末には、「レッドブルが女性従業員を停職処分にした」「有名アーティストが今回の一件をテーマにした楽曲を作っている」「フォードが契約破棄の可能性を探っている」「H・マルコの更迭される」「ホーナー代表がオーストラリアGP前に解雇される」など、様々な噂が浮上した。

レッドブルは、現在のチームの成功に大きな貢献をしたM・フェルスタッペンを抱えている。フェルスタッペンはマルコに対して大きな信頼を寄せており、契約書にも「マルコがチームにいない場合は契約を破棄できる」としている。現在のチームの状況しだいでは、マルコがチームを去ることも十分に考えられる。そうなった場合は、フェルスタッペンはレッドブルを去ってメルセデスやアストンマーチンへの移籍するとみられている。

なお、マルコは各グランプリではホーナー代表と一緒の飛行機便で移動するのが慣例となっている。しかし、サウジアラビアGP決勝終了後にマルコはチームと共に移動せず、フェルスタッペンのプライベートジェットで帰国したことから、さらなる憶測を呼ぶことになった。

[2024.03.12]

[関連記事]  ・レッドブル関連トピック

最新記事一覧
マクラーレンのZ・ブラウン会長は、現在のF1が年間24戦を開催していることに関し、次のように言及した。 『F1の取り…


先週末、ピレリはタイヤ・テストを実施し、2026年仕様のウェット・タイヤのデータ収集を実施した。 ピレリは、シーズ…


ハースのE・オコンが、トヨタGRヤリス「セブ・オジェ・エディション」を新たに入手したことを動画で報告した。 オコ…


元ワールドチャンピオンのA・プロストは、自身の公式Instagramを停止することを検討中であることを明かした。 『幸…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(72件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ