元F1ドライバーでレース・スチュワードを多く経験するD・ワーウィックは、スチュワードを担当する苦労について次のようにコメントした。
『スチュワードは全ての信頼を失っていた。マックス・モズレーやジャン・トッドのような人物が決定に干渉し、そのことが話題になっていた。そして、私がこの仕事をしてきた15年間では、そのようなことは一度もなかったと100万%で断言できる。』
『我々が下した決定に関して、外部からの影響はなかった。モズレーやトッド、チームメンバーや代表をはじめ、そのほかのいずれからもだ。これは非常に独立したスチュワード委員会なんだ。私はそれを好んでいるし、楽しんでいるよ。自分が嫌われていることは分かっているし、それも受け入れている。ただ、ドライバーに対して自分は公平だと思いたい。難しい決断があれば、公平にするだろう。五分五分だと思われるならドライバーの側につくようにしている。私は警察官ではないし、全てのドライバーにペナルティを与えるつもりはない。』
『全てのドライバーやジャーナリスト、チームの一部代表も誤解している。彼らは何のためにこれをやっているのか、知るべきだ。私はこの仕事を無償で行っている。私はスチュワードとしては報酬をもらっていないんだ。我々は必要経費はもらっている。だから飛行機には無料で乗るし、良いホテルにも無料で宿泊する。だが、スチュワードとしての給料はもらっていないんだ。自分の時間とお金を使ってやっているし、そのことはみんなに知って欲しい。』
[2024.01.22]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
---|

F1は、今年のラスベガスGPで「ハイネケン・グランドスタンド」を新たに設けることを発表した。 2025年のラスベガスGP…
鈴鹿サーキットは、公式オンラインショップで「角田裕毅選手×Oracle Red Bull Racing日本限定グッズ」の発売を開始し…
現在、レッドブルの角田裕毅は日本で夏休みを過ごしているが、ドライバー仲間のInstagramに登場して元気な姿を見せて…
元F1ドライバーのD・リカルドは、昨年シンガポールGPを最後にF1から離れている実情について、最新の対談インタビュ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(75件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |