ハースは新人事を発表し、これまでチーム代表を務めてきたG・シュタイナーがチームを去り、後任として小松礼雄(こまつあやお)氏が昇格することを明らかにした。
シュタイナーはチーム創設時の2016年からチーム代表につき、できたばかりのチームを牽引してきた。シュタイナーは、チームを浮上させるためにあらゆる策を尽くし、マシン開発やスポンサー獲得に努めた。しかし、ここ数年はチームの成績が低迷し、2023年はコンストラクターズで最下位に終わりスポンサー獲得にも苦戦した。
小松礼雄氏は、東京都出身で現在47歳。F1エンジニアになるため単身で渡英し、ラフバラー大学に入学。卒業後はBARでF1の仕事をスタートさせた。2006年にルノーへと移り、2016年のハース創設に合わせてチームに加入。昨年までディレクター・オブ・エンジニアリングのポジションで技術面全般を統括した。
新代表に就く小松礼雄氏は、シーズン開幕に向けてチームの立て直しを急ぐことになる。今後はチーム代表として、新たな才能発揮が期待される。
[2024.01.11]
[関連記事] |
・ハース関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |